1.SDリーグの目標

ダンス愛好家、プロ、アマ、すべての人が一緒にチームダンスに参加し、リーグ戦 をしながらダンスを楽しんでいただくこと

2.チーム構成

1チーム6~12名
(OB 含む国内団体のプロフェッショナル登録選手は 2 名まで参加可能)

3.競技内容

単科戦 6 種目[W,T,F,C,S,R]+フォーメーション 1 曲の総合得点で競う

(1)単科戦

チームから各種目 1 組のみが出場する(1 人 2 種目まで。同カップル 1 種目まで。プロ同士のカップルは不可。)

(2)フォーメーション

曲の長さ 1分30秒〜3分以内
曲の構成(種目) 自由
小道具使用 不可
スタンバイ 板付き(全員がフロアー内にいる状態)でスタート
ダンス規定 競技ダンス種目を踊っている時間を使用曲全体の50%以上とする
出場人数 3~12 名(単科戦との重複出場可能)
リハーサル 当日 SD リーグ競技開始前に1度のみ本番と同様の練習が可能

4.服装

自由  (例:【男性】燕尾服、ダンス用パンツ、白シャツ、ベスト【女性】ドレス、ダンス練習着)
※女性のヒールカバー着用必須

5.出場申込

大会要項規定の期日までに出場料納付の上、オンラインエントリーフォーム、ま たは、SD リーグ申込用紙を使用して FAX にて申し込む

6.審査方法

以下の審査方式を用いて(1)・(2)部門の得点を与え、総合得点により全チーム  の順位を決定する[180 点満点]
※一部、不参加(例:フォーメーション)があった種目に対してのポイント加算は0点となるが、リーグ戦自体には参加可能とする

(1)単科戦

スケーティングシステムを用いた順位法により、各種目のファーストステージ、セカンドステージにそれぞれ 1 位 10 点、2 位 9 点、3 位 8 点、(以下 1 点ずつ減)を各チームに与える[120 点満点]

(2)フォーメーション

1 チームごとの各審査員による点数法とし、全審査員の平均点を各チームに与える(点数は40~60点の間とする)[60 点満点]

7.審査員

審査員 3 名以上による審査を行う
※アマチュア審査員が加わる場合、審査員の過半数以上をプロフェッショナル審査員とする

8.年間ランキング

各チームが1年間の全 SD リーグ戦で得た総合得点を全て合計し、その得点で全出場チームの年間ランキングを決定する
※同一年度内、同一選手が複数のチームに出場した場合、その選手が出場した全のチームの順位は年間ランキングから除外することとする

準拠

本規定に定めのない事項は、すべて併催競技会大会要項、及び、JDA 競技規程に従う

お問い合わせ

一般社団法人 日本ダンス連合 JDA
TEL&FAX:03-3724-7880 (受付時間:月・水・金 13:00~16:00)
Mail:comp@jda-dance.org
URL:https://www.jda-dance.org

PAGE TOP